個人情報安全管理について

2023年12月11日

正確な診断が行えるようWEB問診システムを導入しています。これにより待ち時間も短縮され、結果的に多くの発熱患者様を診察できるようになりました。入力に手間がかかりますが、ご協力お願い申し上げます。セキュリティに不安がある方は下記をお読みになり、同意した患者様のみ診療させていただきます。  

WEB問診内でアップロードされた画像は暗号化され、当院の電子カルテ用パソコンへ送られます。当WEB問診システム利用および個人情報保護・情報利用に関する利用規約内のSymviewユーザー利用規約の第5条(入力した情報の取扱い)や第6条(ユーザーによる情報の管理)、個人情報の取扱いについてをご確認く                                                                 ださい。当WEB問診システムではISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の取得等、個人情報を扱う企業としてセキュリティ対策を実施しております。 

当院の電子カルテ用パソコンは院内ネットワークのみで当WEB問診システムとデータ連携されているため、インターネットを介した外部からの攻撃の影響も低いものとなります。
インターネットに繋がれたパソコンは別にございますが、そちらはNTTのセキュリティで守られています。

またオンライン資格も同様に安全管理されています。

医療情報システムの安全管理に関するガイドライン
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/0000516275_00002.html